2011年9月8日

ゴメン!


こうぼちゃんごめん!
っていきなり詫びていますが、本当にごめんなさい。
ココのブログを使いこなせていない&放置気味なので、
こうぼちゃんのコメントを見逃してしまいました。
嫌な気持ちにさせていたら・・・・・本当にごめんなさい。


札幌に帰省したことも含めてどんな夏休みを過ごしたのか、
書きたいことは山ほどあるけれど、
もともと落ち着かない私がさらにアワアワしてるのはなぜか。

理由を話すと長くなりそうなので書きませんが、
旦那クンの会社による家賃補助の契約期限が迫っているので、
私1人での家探しが始まったのです。

余裕をもって動きたかったのに、
腰の重い旦那クンによる、いい加減なコメントのせいで。。。
と、それはおいといて。


今日は錦糸町にある不動産会社に行きました。
バスで20分。電車で10分。

近いのに未知の街でドッキドキ。
いつもよりスカイツリーが大きく見えてちょっとした観光気分。

不動産会社の担当者さんはまん丸顔の人当たりのイイ方でした。
つい先日相談した別会社の対応とは全く違い、説明も丁寧。

1時間後にようやく候補の部屋を見せてもらうことになり、
さっそく1件目の部屋に一目惚れしてしまうという。
さっそく押さえる手続きしちゃったし・・・

大丈夫だろうか。というのは今の気持ち。
もう仕方がない。運命という言葉で自分自身をフォローしてみる。



一目惚れした部屋をお見せできないのが残念だけど、
9年前に建てたというのが信じられないくらいレトロな内装。

キッチン、トイレ、お風呂、洗面所などの水周りには必ず窓があり、
その透かし窓の向こうには斜め格子の柵?が見え洋館みたい。

お風呂は青磁のような艶のタイル張りで、
よくあるはめ込みタイプとは違ってお掃除もしやすそう。

一般的な背面キッチンも対面式と違って開放感が。

マンションの欲しい物が近くにあるというコンパクトさも好きだけど、
長女じゃないけど階段のある家ってやっぱりワクワクしちゃいますね。

お安い物件なので、当然狭さや周辺の環境に気になる面もありますが、
まぁ乗り越えられる範囲かな?と思ってます。

それにしても次女も連れて~なので部屋探しは一苦労です。

旦那、反省せよ。